雪国育ちではないので、あてになりませんが
なにしろ、大阪生まれの大阪育ちの場合。
年間で雪が降る回数が片手で数えられるかどうかの回数で、
それ以上に積もって雪景色の街並みとなると何年に1度?って回数の遭遇です。
それと、
大阪人は世界一歩く速度が速いと言われています。
ドカ!ドカ!ドカ!・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・と歩きます。
大股で。
なので、
凍結路、雪道なんぞは非常に弱いんです。
ちょっと雪が積もると公共機関さえ混乱します。
東京で雪が降ってホワイトクリスマスーーーって言ってるくらいの雪だと
大阪では大事になってしまっています。
車は街中ばかりを走っている車ではスタッドレスを履いていないことが多い理由があるからだと思います。
それほど、大阪ではスタッドレスを履かない場合が多いようです。
最近は郊外の住宅地が開発され部分的に道路が凍結する場所も多くなり、ウィンタースポーツを楽しむためにスタッドレスへ交換する方も増えましたが、関東、甲信越に比べるとスタッドレスの装着率は低いと思います。
北海道、東北と比べるのは問題外ですが、、、。
まぁ、そんな感じで雪道素人が聞いた話なので、何が正解なのかよくわかりませんが、雪国育ちの方から教わった話で、
4WDは雪道に強い。←これはわかります。一番です。
FFは引っ張ってくれるので雪道で運転がしやすい。
FRの方が駆動輪と操舵輪が別なので滑った時にコントロールしやすい。
このFFとFRについては別々の方から聞きました。
たぶんそれぞれの方の好みによる見解でしょうが、僕のような素人が聞くと
どっちがええの?って混乱します。
結論としては4WDでしょ、、、、、、となります。
(ド素人には雪道へ対応しようとすると選択はなさそうです。)
普段の歩行についてもちょっと違うようです。
先ほども書きましたが、大阪人の僕は大股で歩きます。
雪道や凍結路では小股になり、はたから見てると危なっかしい歩き方だそうです。
仙台に行った時に雪国の人はすり足で歩くんだよってききました。
その方が転倒しにくいからだそうです。
なんとなくわかるような気がします。
なので、雪が降ったり、すごく滑りやすい場所ではすり足で歩くようにしていますが、確かにツルッとこけることはないです。
雪の影響がほとんどない大阪の都市部ではこういった注意点を考えずに行動することが多いので、ちょっとの雪でも事故や怪我が増えます。
僕の持っている雪道への知識は経験によるものではないものばかりです。
今年も凍結しやすい場所などの通行は十分すぎる注意が必要です。
皆さんもお気をつけください。
コメントを残す