スタッドレスタイヤを使い続けていませんか

Facebook にシェア
LINEで送る
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加

冬になると雪道や凍結路への対策としてスタッドレスタイヤへ履きかえる事が

普通の考えとして浸透してきました。

vrx     ブリヂストンの最新スタッドレス VRXです。

チェーン規制がかかっている場所でもスタッドレスタイヤであればチェーンを

しているのと同じ扱いになり、問題なく走れるからです。

(チェーンをしているよりはるかに快適で安全です。)

 

自分でチェーンの取付は不要。

雪道、凍結路と普段の一般道路で履き替える必要がない。

この2点の利点は大きいですよね。

基本的に自分で何もしなくていい、自分の手が汚れる事もない。

 

なので、冬にスタッドレスに履き替える人が多い中、

スタッドレスを冬になると使うけれど、同じタイヤをずっと使い続ける方が

非常に多いと思うのです。

 

スタッドレスタイヤで走る期間が普段のタイヤに比べ少ないために、タイヤがあまり

すり減っていくことがなく、溝があるので交換をしないという方です。

 

これ、要注意なんです。

 

スタッドレスタイヤは普通のタイヤよりゴムが柔らかくできています。

ゴムの柔らかさで氷や雪をしっかり掴むことで滑りを抑制します。

経年劣化でゴムが固くなると性能が低下してしっかり路面を掴むことができなく

なります。

 

これ、重要です。

 

そして、溝。

 

スタッドレスタイヤには2つの溝の基準があります。

スタッドレスタイヤとしての溝と

普通のタイヤとしての溝     の2つです。

 

スタッドレスタイヤは新品から50%の摩耗で性能が十分に発揮されなくなるため、

スタッドレスタイヤとしての使用はできないと規定されています。

(但し、各都道府県によって規制値が違うので居住地の道路交通規制によっては

50%と規定していない場合もあります。)

 

この50%はどこで判断するのか?

 

これはタイヤのスリップサインのようにプラットホームが溝の何か所かに設定

されていますので、それを確認してください。

(メーカーによって表現のしかたも微妙に違う場合もあります)

mizo上の矢印がスリップサイン
下の矢印がスタッドレスのプラットホーム

このようにまだまだ大丈夫と思っていてもちゃんと性能を発揮できない場合や、

法律で規制され、それに合致していない場合がいつのまにかありますので、

注意していただきたいです。

 

安心、安全を確実に。

 

ホランドではタイヤのチェックや交換、販売も手掛けていますので、

自分のタイヤは大丈夫?って思ったら

お気軽にご相談ください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CLS-Holand